こんにちは。
2017年8月メルマガ担当の樋熊です。
今月は介護保険の改正があった為、
どんな改正があったかについて少し
お話ししたいと思います。
結論は私たちの「負担増」となって
います。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
どんな改正があったの?
――――――――――――――――――
まず、2017年8月にどんな改正が、
あったのか簡単に説明します。
改正されたのは
「高額介護サービス費支給制度」
の限度額が、37,200円→44,400円に
引き上げになったという点です。
これだけだと分かりにくいので、
「高額介護サービス費支給制度」
について簡単に説明します。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
高額介護サービス費支給制度とは?
――――――――――――――――――
「高額介護サービス費支給制度」とは、
1ヵ月間の介護費用に関して上限を設け
一定金額を超えると払い戻されるという
制度です。
通常の介護保険というのは、実際に介護
サービスを受けた際に、自己負担は1割
で良いと定めているものです。
この制度に加えて、
「高額介護サービス費支給制度」がある
事によって、1ヶ月間の自己負担額の
上限が……