こんにちは。
2017年4月メルマガ担当の樋熊です。
先日お客様からの相談で、銀行預金に
ついて質問がありました。
先日、少しニュースになったことも
ありましたので
今回のメルマガは、
【預金金利】
についてお伝えいたします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
銀行金利とは?
――――――――――――――――――
そもそも銀行にお金を預けた際には
「預金金利」というものが付き、
お金が増える仕組みになっています。
ただ最近では「マイナス金利」の
影響もあり、「預金金利」は、
どんどん下がっているのが現状です。
例えば、メガバンクと呼ばれる、
みずほ銀行、三井住友銀行、
三菱東京UFJ銀行の預金金利は、
0.001%です。
これは銀行に100万円を預けた
としても10円しか預金金利が付か
ないことになります。
バブル期の預金金利は2%を超えて
おり、郵便局の10年定期貯金などは
8%を超えていた時期もありました。
バブルから比べると大きく金利が
下がったのが分かります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
預金金利が0%になる!?
――――――――――――――――――
2017年2月10日付けの日本経済
新聞に以下のような記事が掲載
されました。
国内メガバンクの預金利回りが
ついに……