こんにちは!お元気ですか。
エフピーキューブメルマガ2015年8月号です
今回の担当は、星原です。
6月30日に東海道新幹線で71歳男性が焼身自殺をし、
女性1人が死亡、28人が重軽傷を負うという大惨事が起きてしまいました。
新幹線の車内で火災が起きるのは初めてで、新幹線車内で起きた
事件・事故で過去最悪の被害となり、ショッキングな事件で、
記憶に新しい方も多いはず。
さて、この衝撃的な自殺の背景には何があったのでしょうか?
家族トラブル?
隣人トラブル?
孤独からの寂しさ?
事件の根底には、老後に受け取る「年金」問題があったのです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
○年金に不満「生活できない・・・」
――――――――――――――――――――――――――――――
神奈川県小田原市を走行中の東海道新幹線で起きた放火事件で、
自殺した東京都杉並区の職業不詳林崎春生容疑者(71)が
年金の受給額にたびたび不満を漏らし、「生活できない」と、
周囲に話していたことが1日、容疑者宅近くの女性への取材で分かった。
引用:http://www.nikkansports.com/general/news/1500338.html
上記のように、彼は年金の受取額が少ないことによる
生活苦から自殺を選択してしまったのです…
では、実際にはいくらの年金をもらっていたのでしょうか?
調べてみるとこのような興味深い記事がありました。